管理人のプロフィール

家を買う前に

初めに

皆さんは、なぜ、家の購入を考えていますか?

  • 家族が増えたから(増える予定だから)
  • 今の住宅が手狭だから
  • 自分の資産(財産)を持ちたい
  • 家賃と比べると、ローン返済の金額が変わらない事に気付いたから
  • オシャレな家に住みたい

理由は様々かと思います。

私の理由は、まさに、「家族が増えるから」でした。

長男が生まれ、それまでの賃貸では、動き回るスペースがなく、手狭なため危険も多かったのです。

家を購入するにあたり、その理由が自分にあった家選びに一番必要な条件になるかと思います。まずは、それを明確化する事をおススメ致します。

何故、始めにこのような事を書いたかと言うと、経験上、「家選び難民」が非常に多かったからです。

  • どこどこのメーカーより、こちらのメーカーの方が~
  • 耐震構造上~
  • 絶対に南向きで~
  • このキッチンじゃないと~
  • 一番安いから~
  • この場所でないと~

現在は、インターネットの普及で、さまざまな情報が一瞬で手に入り、真剣に考えるあまり、深い霧の中に迷ってしまう事は少なくありません。例えば、上記の例で説明すれば、キッチンのために家を購入する訳ではありませんよね。激安セールで家が2万円で売っている事も無いですし、いずれにせよ高額な買い物なのです。構造についても、こだわり過ぎれば、鉄筋コンクリートで作る勢いのお客様もいらっしゃいました。どうしても、お風呂から坪庭が見える住宅をご希望のお客様もいらっしゃいました。

それを否定する訳ではありませんが、それを「一番必要な条件」と置き換えてしまうと、家選びが非常に難しくなってしまいます。

そこまでこだわった結果、住宅ローンの返済で、家計を圧迫しては、本末転倒になりますよね。

後に、そのお話も書かせて頂きますが、家を購入するという事は、家具やお庭に至るまで考えなければいけないですし、無理のないライフプランも考えなければなりません。

「家」単体で、検討しては、失敗してしまう可能性があります。

インターネットで様々な情報が手に入る上に、対応する不動産営業マンも千差万別で、より営業マンの利益になる家を勧める方も少なくありません。

決して、価格の高い家が良い訳ではなく、ブランドや、人に勧められたという理由で選ばないでください。家の購入は、人生においてビッグイベントです。是非、自分の一番の「購入動機」を大事にして、ご家族が幸せに過ごせる良い家選びをして頂ければと思います。