管理人のプロフィール
お役立ち情報

一建設の建売はクレームが圧倒的に少ない理由4つ

戸建て建売と言ったら「一建設」

1年で45000戸の住居を提供している一建設。

建売では非常に有名ではないでしょうか。

私自身も販売に携わる事も多いのですが、圧倒的にクレームが少ないのです。

建売業者は数あれど、なぜクレームが少ないのか、考察したいと思います。

建売のイメージ

  • テキトー
  • 安そう
  • いい加減
  • アパートみたい
  • 同じような家がたくさん
  • すぐ壊れる
  • 安かろう悪かろう

特に、現在60代以上の方などは、そのようなイメージをお持ちのようです。

若いご夫婦が建売を購入しようとすると、親に反対されてしまったなどのケースを良く聞きます。

建売は本当に悪いものなのか。

上記はあくまでも、イメージであり、裏付けがある訳ではないのです。

では、実際、不動産営業マンが考える、建売のデメリットはどのようなものがあるのか。

  • 間取りが決められない。
  • 好きな設備が選べない。
  • 色を決められない。
  • 多棟現場が多いため、建売だとすぐわかる。
  • 庭も勝手に決まっている。
  • 電気配線などもかゆいところに手が届かない。

建売のメリットはどのようなものがあるか。

  • 安い。

以上です。

あとしいて挙げるのであれば、多棟現場が多いため、その地域は、新しく入居する方が多いので馴染みやすいという点です。

では、結果、悪いところが目立つので、建売は選ばない方が良いのではないか。

いえ、私は、全力でおススメを致します。

後述致しますが、悪いところが、逆におススメポイントとなるのです。

そして、「一建設」の建売は、更におススメです。

現役不動産営業マンが全力で一建設の建売をおススメする理由。

  • 間取りが決められない。一般の方が使いやすいように設計をするのは非常に難しいです。尚且つ、それを予算を抑えながらとなると、更に難しくなるのです。一建設は、今までの実績データの中で、予算をあまりかけないで、なるべく使いやすい間取りを採用しています。

 

  • 好きな設備が選べない。現在の建売の標準装備は、かなりご満足いただける仕様となっています。逆に、これ以上のものを望むとやはり予算がどんどん上がっていきます。

 

  • 色を決められない。これもバランスよく、一般の方が決めるのは非常に難しい。「無難」かもしれないけど、「飽きない」住宅。それが建売住宅かもしれません。

 

  • 庭も勝手に決まっている。これは非常に良いポイントですよね?なぜなら、物件価格の中で、全てやってくれるのですから。さらに、改良を加えたい場合でも、カスタマイズ性抜群ですよ。ウッドデッキも付けられるし、カーポートもOKです。しかし、それらの見積もりを取る頃に気付くのです。「庭いじるのも、相当お金がかかるな」と。

 

  • 電気配線などもかゆいところに手が届かない。これは正直、購入したお客さんから、ご意見をもらったことはあります。しかし、1部屋にエアコンを2台つける家庭はありますか?もしくは、1部屋に、テレビを2台置く家庭はありますか?コンセントが無い訳でもないし、エアコンの配管口が無い訳では無いし、テレビのコンセントが無い訳ではないのです。全部そろってます。ただ、自分の家具の配置と少しずれてしまうな、という印象です。

ただ一点だけ、インターネットの配線は実際に困るお客さんは多いです。

1階にしか、有線で繋げないと。

しかし、無線LANなどで、対応頂いている事が多いです。

①一建設の標準装備の凄いところ。

  • ペアガラス・断熱ドアー高い断熱性を発揮します。
  • 床下収納ありーキッチンで重宝します。
  • 玄関ドアはカードキーー防犯対策になります。
  • 浴室は、保温浴槽と浴室暖房換気乾燥器つきー寒い冬場でも安心。
  • 洗面所は、3面鏡のシャワーヘッド付きの広い洗面設備ー朝の髪のお手入れもラクラク。
  • キッチンは浄水器付きで、人工大理石トップの広々キッチンー奥様は料理が楽しみになります。

アパートみたいな設備なんて、とんでもない。

防音性、断熱性、防犯性はもちろん、カードキーの玄関ドアや、浴室暖房乾燥機などの最新設備も導入されています。

もちろん、モニター付きインターホンも、標準です。

これ以上の設備は、どんなものがあれば、ご満足頂けますか?

②一建設の保証サービス

無料で、6か月、1年、2年目に点検がございます。

頼まなくても勝手に来てきれます。

こんな保証もある訳なので、不動産屋には、クレームなど来ません。

クレームが発生する前に事前に動く。

それが一建設の住宅に対する姿勢です。

あわせて読みたい
一建設はアフターフォローが悪い?トラブルや欠陥も対応しない?一建設の建売を検討している方に知ってほしい事。所詮建売業者だから。 そんな口コミを見たので、不安だというお客様に出会いました。 下請け業者への単価も低いから、職人も可哀そうで...

③他の建売住宅よりも、広めの区画設定と広めの室内。

建売住宅ですので、区画を決める際に、なるべく一つの土地に、複数件建てた方が、建売業者は儲かります。

しかし、日当たりや、接道、駐車場の配置に問題が出てしまうのです。

これも、一建設は、考え抜いてます。

ぎゅうぎゅうに詰めれば、4区画にできるところを、あえて、3区画にし、なるべく日当たりや駐車場が使いやすいよう配置します。

私は、仕事柄、他の建売もご案内するのですが、セールスは必要ないのです。

複数件見て頂いて、勝手に決まってしまいます。

それは、その違いが一目瞭然だからです。

④一建設の圧倒的な安さ。(不動産営業ぶっちゃけ話)

1年45000件、50年の実績。

これによるスケールメリット。

それが、一建設の強みです。

ここだけの話、建築が完了してから、1か月程度経過すると、一建設は値下げを行い始めるケースが多いのです。

件数が多いため、すぐに売却をして、資金を回収するというのが、一建設の狙いだからです。

なので、その時が、狙い目でしょう。

しかし、注意点が1点。

それよりも、一番良い区画が良いという理由で、建設前に売れてしまう事もしばしば。

狙っているうちに、他の方に買われてしまった、などは、セールストークではなく、本当の話。

本当に場所が気に入っているのであれば、早めに見て、商談を進めておくのが吉だと思います。

上手な値段交渉の仕方は、こちらの記事でご紹介しています。

あわせて読みたい
100万円以上得をする?値下げの上手な不動産屋の探し方。マイホームを少しでも安く。 家を購入する時は当たり前ですが、少しでも安い方が良いですよね。 住宅の値引きというのは、「少し」じゃ...
あわせて読みたい
不動産値引き交渉 お得にマイホームを手に入れる方法「コンビニで売っているものも、スーパーで売っているものも値引きできないから不動産も値引きできない。」 そんな風に考えている人はいま...

設備良し、保証良し、価格良しの3拍子の一建設。もちろんフラット35sも使えます。

以前の記事で、フラット35という住宅ローンは比較的、「物件に厳しい審査」があるとお伝えしました。

適合証明という、外部検査機関のお墨付きが無いと使えないのです。

あわせて読みたい
勤続年数が3か月でも大丈夫?転職後の住宅ローン審査にお悩みの方お勧めのフラット35フラット35って何? 「フラット35って銀行はどこですか?」 このような質問をよく受けます。 この記事では、フラット35と...

もちろん一建設は、フラット35、使えます。

しかも、その中でも優良住宅にのみ使用できる「フラット35s」が使えるのです。

フラット35sとは、省エネルギー性、耐震性に優れた優良住宅にのみ使える、金利優遇型のフラット35の商品です。

購入する時の住宅ローンすらもお得になるなんて、不動産営業として勧めない訳がありません。

上は福島県、宮城県から下は九州まで、全国展開。

それぞれの地域に密着して、信頼があるから成せる業。

関東に住んでいなくても、一建設の住宅は供給できるのです。

 

また、一建設は、建売で圧倒的に有名ですが、そのノウハウを生かし、「注文住宅」も行っているのです。

なんと価格は、25坪980万円~。

これは、お好きな土地があれば、どこでも、建売並みのコストパフォーマンスで、ご相談が可能です。

何よりも、総額が安い事がやはり1番の強み。

正直、不動産営業マンとしては、価格が高ければ、どんな要望も叶えられます。

予算さえ無限に与えて頂ければ、どこでも、鉄骨コンクリートで城みたいな家も、ご相談に乗れます。

しかし、不動産の購入を検討している方でそのような方は一人もいません。

 

一建設の建売住宅は、圧倒的にコストパフォーマンスが良く、無理をしない住宅選びができるといっても過言ではないでしょう。

そして安いからこそ、和室がいらなければ、多少の費用をかけて、リフォームを行う事も可能ですし、庭にウッドデッキを組む予算もできる。

その分、家具にお金をかけても良い。

設備の色を変えるのは難しいですが、壁紙くらいでしたら、すぐに変えられるのです。

 

建売だから、間取りも色も何もできないではなく、建売だから、自分の好きなところにお金をかけられる。

価格が安いということは、カスタマイズ性は抜群なのです。

まとめ

  • グレードの高い標準装備
  • 充実保証
  • 住む人の事を考え抜いた区画決め
  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 信頼と実績の全国展開

これだけの強みを持っている一建設の住宅を是非一度検討してみることをおススメ致します。

安さを生かして、自分好みにカスタマイズも楽しみましょう。

少しでも参考になれば幸いです。

関連記事

あわせて読みたい
新築戸建てを選んで良かった理由5つ新築戸建て住宅を選んで良かった理由をお話致します。 ①広い 私の住んでいる住宅は4LDKなのですが、収納など...
あわせて読みたい
一建設はアフターフォローが悪い?トラブルや欠陥も対応しない?一建設の建売を検討している方に知ってほしい事。所詮建売業者だから。 そんな口コミを見たので、不安だというお客様に出会いました。 下請け業者への単価も低いから、職人も可哀そうで...

 

 

 

ABOUT ME
のすけ
ご覧頂きまして有難うございます。 30代前半、2児のパパの「のすけ」と申します。 20代後半に勇気をもって、自宅を購入し、4人で生活してます。 仕事は、住宅販売の仕事に携わって10年以上、お客様から、様々なご相談を頂いております。 皆様のお役にたてるようなサイト運営を目指しておりますので、 宜しくお願い致します。 当サイトでは、皆様のご意見・ご感想・ご質問を随時募集しております。 また、「不動産に関する体験談」「マイホーム自慢」も募集しております。抽選でアマゾンギフト券などのプレゼントも行っておりますので、どしどしご応募下さい。